外国人採用、アジア進出に関するご相談は福岡市中央区の行政書士オフィスフラットまでご相談下さい。

行政書士事務所 office FLAT

営業時間9:00~18:00

定休日土・日・祝

お問い合わせ

ブログ

全ての記事一覧

永住の申請要件①居住要件

永住者のビザを取得するには様々な要件がありますが「日本に住んでいる年数」について。 居住要件は現在の在留資格によって異なります。 1 日本人や永住者の配偶者である場合:婚姻期間が3年以上あり、引き続き1年以上日本に居住していること 2 「定住者」の在留資格の場合:5年以上日本に居住していること 3 その他の在留資格の場...

国際結婚の手続①

外国人が日本人と結婚した場合、「日本人配偶者等」といった在留資格付与されます。 「日本人配偶者等」の在留資格の申請は国際結婚の手続き完了後入国管理局へ行います。 国際結婚の手続とは①日本での婚姻手続き、②外国(相手方の国)での婚姻手続きを指します。 日本での婚姻届の提出には次の書類が必要となります。 ・婚姻届 ...

建設業界の「エンジニア」ビザについて

新たな在留資格「特定技能」がはじまります。建設業界も特定技能の対象となるため、建設業界では特定技能の在留資格を持った外国人労働者が増えることが予想されます。 現在、建設業界では、「技術・人文知識・国際業務」と「技能実習」の在留資格をもった外国人が働いていますが4月以降はここに「特定技能」が加わることになります。 では、...

特定技能ビザについて

4月から特定技能のビザが新たに創設されます。 この特定技能ビザは専門学校、日本語学校のみなさんにとって日本企業で働くチャンスが増えるこ...

ページ先頭へ