外国人採用、アジア進出に関するご相談は福岡市中央区の行政書士オフィスフラットまでご相談下さい。

行政書士事務所 office FLAT

営業時間9:00~18:00

定休日土・日・祝

お問い合わせ

スタッフの紹介

当社のスタッフをご紹介します。

多伊良 壮平

代表取締役

国籍:日本
資格:宅地建物取引士、司法書士。行政書士
言語:日本語
経歴:西南学院大学卒
株式会社DARth Management 取締役
アクティス事業協同組合 理事
西日本新聞外国人雇用センター 担当行政書士

田代 進

国籍:日本
資格:行政書士
言語:日本語
経歴:北九州市立大学卒
株式会社DARth Management 取締役
入管取次行政書士

王 晨晨(ケルビン)

国籍:中国
言語:日本語、中国語、英語
経歴:(株)クラレ→三井物産(株)

グェン ティ ホンニュン

国籍:ベトナム
資格:日本語能力試験N1、Toeic735点、漢語水平考試HSK5級、中国語検定4級
言語:ベトナム語、日本語、中国語
経歴:福岡女子大学卒
司法書士行政書士Office FLAT グローバル事業部
西日本新聞外国人雇用センター ベトナム人担当・専属通訳

福本 健太

国籍:日本
資格:M&Aマッチングクリエイター
言語:日本語
経歴:株式会社コネクト代表取締役、
日本的M&A推進財団事務局
西日本新聞社 ビジネス開発局外国人雇用センター担当コンサルタント

レディンチョン(研修生)

国籍:ベトナムタィンホアー省
資格:日本語能力N2
言語:日本語、ベトナム語
経歴:ベトナム 交通運輸短期大学、福岡大学法学部

顧問弁護士 山脇康嗣

さくら共同法律事務所パートナー弁護士

慶應義塾大学法学部法律学科卒業。慶應義塾大学大学院法務研究科修了。

東京入国管理局長承認入国在留審査関係申請取次行政書士を経て弁護士登録。

現在、慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師(入管法)、慶應義塾大学大学院法務研究科グローバル法研究所(KEIGLAD)客員所員、第二東京弁護士会国際委員会副委員長、日本弁護士連合会人権擁護委員会特別委嘱委員(出入国在留管理庁との定期協議担当)、日本行政書士会連合会法律顧問を務める。

主著として、『〔新版〕詳説 入管法の実務』(新日本法規)、『入管法判例分析』(日本加除出版)、『技能実習法の実務』(日本加除出版)、『Q&A外国人をめぐる法律相談』(新日本法規)、『外国人及び外国企業の税務の基礎』(日本加除出版)など。

ページ先頭へ